従業員だけでなくお取引先の皆様にも安心·
信頼をお持ちいただき、
持続的な企業価値や地域価値の向上を
果たすことができる体制を構築するため、
コーポレート·ガバナンスの
充実を図っています。
具体的な取り組み
企業倫理基本方針
名古屋鉄道グループの一員として、事業の運営を行うにあたり、より高い公共性と社会的責任が求められています。地域社会からの信頼を得ることを基本姿勢とし、常に社会の一員であるという視点に立って、誠実かつ公正な事業活動を行うことにより、社会の発展に貢献していきたいと考えております。
そのために「ルールの遵守」、「安全の確保」、「公正な事業活動」、「積極的なコミュニケーション活動」、「人と社会の尊重」を五つの柱とする「名鉄都市開発企業倫理方針」を定め、自らの役割と責任を明確にして行動します。
詳しくはこちらをご覧下さい。
コンプライアンスに
関する取り組み
当社は、コンプライアンスに関する取り組みについて年間計画を立て、計画に則ってコンプライアンス面の強化を行っております。
具体的な施策は以下の通りです。
·e-ラーニングによる知見共有の機会確保
·コンプライアンス通信の発行(毎月)
·全社員へのコンプライアンスアンケートの実施
·新入社員及び中途社員へのコンプライアンス研修の実施 など
パートナーシップ構築宣言
サプライチェーンの取引先の皆様や価値創造を図る事業者の皆様との連携·共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築するため、パートナーシップ構築宣言を策定し、登録いたしました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
カスタマーハラスメントに
対する基本方針
名鉄グループでは、従業員の人格や尊厳を傷つけるような過度な言動には、企業として毅然とした対応をし、従業員の人権を守るとともに安心して働ける環境を整えることが重要であると考え、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定いたしました。
これからも、お客さまからのご意見を真摯に受け止め、良質なサービス提供によって地域社会に貢献し続けられるよう、名鉄グループ一丸となって取り組んでまいります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
内部通報制度
法令遵守の実効性を高めるため、内部通報制度を設けています。
通報の窓口としては、社内及び社外の2か所設置しており、調査の結果、不正行為が明らかになった場合は、速やかに是正措置及び再発防止措置を講じます。なお、通報者が不利益を被ることは一切ありません。
金融商品取引に関して
「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」、その他関係諸法令·諸規則を遵守するとともに、「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、勧誘方針を定め、これに則り、お客様に金融商品の適正な勧誘を行っております。
詳しくはこちらをご覧下さい。