
レジデンス



未来のランドマークレジデンス
全138邸
想い描いたのは、
街の新たなランドマークを創造すること。
「みらい平」駅のロータリーから望めて、
帰り道までワクワクできる住まい。
今なお都市開発が続くこの街に、
新たな未来の指針となる舞台が誕生します。

一歩先の未来を見据える、
先進的なデザイン
着実に築かれてきた都市性に
新たな息吹をもたらす、
近未来感とあたたかみを兼ね備えたファサード。
この街の躍動に呼応しながら、
一歩先を行く先進的なデザインを目指しました。

未来の
見晴らしがいい舞台
バルコニーの先に本物件の敷地が続くため、
前建て懸念のない立地環境が叶います。
豊かな眺望はもちろん、
爽やかな陽光を室内に
取り込むことができます。

未来を考え、
住み心地を追求した共用空間
ゆとりある快適な暮らしを、
いつまでも享受してほしい。
その想いで、一人ひとりのミライに
寄り添う空間の創造を目指しました。

-
エントランスアプローチ完成予想CG -
ハンズフリーキー参考写真 -
ラウンジ完成予想CG -
image photo -
image photo -
image photo -
image photo -
-
タッチレス対応ゴミ置場イメージイラスト
エントランスアプローチ
緑の潤いと光の演出。
そしてシークエンスを感じさせる道程が、未来への入口を彷彿させるエントランスアプローチ。

多彩なライフスタイルをつなげる
コミュニティライブラリー


ひとりも家族も友人も、
憩い賑わい、見守り合う
木の温もりを活かした落ち着きのあるデザインにより、子どもから大人まで憩い賑わえる空間を演出。またキッズスペースを中心に配置することで、子どもを多方面から見守ることを可能にしています。
-
ライブラリー
様々なジャンルの書籍が並ぶ本棚に、子どもが座り寛げるベンチをインストール。秘密基地のようなワクワク感を演出します。
-
キッズスペース
子どもが絵本を読んだり遊んだりできるスペースを、コミュニティライブラリーの中心に配置。子どもの笑顔を見守りながら、親同士も歓談を楽しめる環境です。
-
ワークスペース
在宅ワークや読書など、それぞれに合った使い方ができる他、テーブルを合わせれば友人との勉強や歓談など、個人からグループまで対応します。
印刷業界をリードしてきたTOPPANが、
技術力と開発力を武器に、
コミュニティライブラリーの
デザイン監修を手掛ける
印刷技術と開発力を基盤に、
建装材事業やDXなど幅広い分野を手掛けるTOPPAN。
その技術やノウハウを活かし、
近年ではマンションやオフィスなどの
空間デザインにも注力。
グループシナジーを創出し、
魅力的な空間を提供し続けています。





人生を豊かにするライブラリーを目指し、
青山ブックセンターの選書サービスを導入


表参道に本店を構える青山ブックセンター。書店ならではの選書力・提案力で、これまでも企業内ブックラウンジやマンション内ライブラリーなどに「本を使った空間づくり」を提供。本と本とを編集し、空間にテーマを与え、その場所にあった魅力や価値を生み出し続けています。